また壊れたの.COM

また壊れたの.com

iphoneのトラブルに秒で答えるブログ

iphoneが水没してから乾燥に何日もかけるのは逆効果!時間をかけすぎるのはNG!

iphoneが水没してから乾燥に何日もかけるのはNG!

 

f:id:kspippi:20180503231655j:plain

 

iphoneが水没した時、まず行うべき処置は「乾燥」です。

 

とは言ったものの、感想にはどれくらい日にちをかければ良いのか、

 

なかなかイメージ出来ませんよね。

 

ネットの情報を見ていると、

 

「1週間かけて治った!」

 

とか、

 

「10日くらいじっくり乾燥させた!」

 

…なんて情報が出てくるので、もしかしたらあなたは『乾燥にかける時間は長ければ長いほど良い』と感じているかも知れません。

 

ですが、実はこれが間違いなんです。

 

iphone水没後、乾燥にかける時間は『短ければ短いほど良い』というのが正解ですから。

 

今回は現役iphone修理屋の僕から、この辺のお話を出来るだけ詳しくしていきたいと思います。

 

iphone水没後は時間との勝負! 時間をかけすぎるとより悪化する!

 

iphoneが水没してからは時間との勝負です。

 

時間が経てば経つほど内部基盤がダメージを受け、手遅れになります。

 

内部基盤とはiphoneにとっての心臓です。

 

言わば核であり、超重要なパーツです。

 

そこへの被害が大きくなるとどうなるか、言わずとも想像に容易いと思います。

 

僕たちで言うところの、心臓や脳が止まってしまうようなものですからね。

 

僕はiphone修理店に勤めていますが、

 

経験上、水没してからすぐに来られたお客様のiphoneほど、復旧率が高いです。

 

逆に水没してから何日も経過した物は、

 

どれだけ手を尽くしたとしても、ダメな場合がほとんどでした。

 

iphoneが水没してからは乾燥しつつすぐに修理屋へ行こう!

 

以上の事から、いくら乾燥に時間をかけても意味がないばかりか、

 

逆効果であるかお判り頂けると思います。

 

ましてや何日も乾燥に費やすというのは、

 

もうそのiphoneを諦めるに等しいですね。

 

なのでiphoneが水没した場合には、

 

乾燥に時間をかけるよりも、さっさと修理屋に行った方が治る確率は高いです。

 

とは言え、乾燥すること自体は忘れずにやっておきましょう。

 

特別なことをする必要はなく、

 

ジップロックの中にiphoneと乾燥剤を入れるだけでOKです。

 

もちろんすぐに修理をするのは大事なのですが、

 

修理以前に乾燥しているかどうかは、復旧率に大きく関わってきます。

 

なので、乾燥しつつすぐに修理屋へiphoneを持っていくこと。

 

これが間違いなく最善策です。

 

終わりに

 

今回のお話で、

 

  • iphone水没後は乾燥に時間をかけず、すぐに修理屋に行くこと
  • でも乾燥は忘れないこと

 

という事をご理解頂けたと思います。

 

もしこの記事を読んでいる方の中で、

 

今まさにiphoneが水没して困っているという方は、

 

出来るだけ早く修理屋に行ってください。

 

今すぐ行けば、iphoneが無事復旧するかも知れません。

 

では、今回は以上です。

 

またお会いしましょう。

 

iphoneのイヤホンが右側だけ聞こえない理由とは?

iphoneのイヤホンが右側だけ聞こえない理由とは?

 

f:id:kspippi:20180502184154j:plain

 

iphoneのイヤホンが右側だけ聞こえないのには、2つの理由が考えられます。

 

それぞれ、

 

  1. イヤホンの故障(断線など)
  2. iphone側の問題(ドックコネクターの故障)

 

であり、iphoneのイヤホンの片側だけ聞こえないのは、

 

必ず上記どちらかが原因です。

 

iphone側に問題があるのかイヤホン側に問題があるのかを特定する

 

まずやるべきことは、原因を特定することです。

 

iphone側の問題なのか、それともイヤホン側の問題なのか。

 

ここを特定するだけで、その後の対応がガラッと変わります。

 

ちなみに方法は簡単です。

 

iphoneのイヤホンを別の物に変えてみる

 

イヤホンを別の物に変えてみましょう。

 

それで両側とも音が聞こえるのであれば、iphone側に問題はありません。

 

完全にイヤホン側の問題、という事になります。

 

この場合はイヤホンを変えるだけで解決なので、

 

修理云々は考えなくてOKです。

 

イヤホンを変えても右側だけ聞こえない場合は?

 

イヤホンを別の物に変えてもなお右側だけ聞こえない症状が続く場合は、

 

iphone側に問題があると考えられます。

 

とは言え、まだこの段階では修理を考える必要はありません。

 

その前にまず、iphone『聴覚設定』を確認してみましょう。

 

iphoneの聴覚設定とは?

 

iphoneの聴覚設定とは、

 

『左右のオーディオ音量バランスを調整する』設定の事を言います。

 

この設定を右側に寄せることで、右からの音を聞こえやすくするワケです。

 

この設定には、

 

iphoneの設定アイコン内にある『アクセシビリティ』からアクセス可能です。

 

アクセシビリティ内の下の方に『聴覚設定』という項目が見られます。

 

そこから左右のオーディバランスを調整できますので、

 

ぜひ一度試してみて下さい。

 

iphoneの聴覚設定を調整しても右イヤホンからしか音が聞こえない場合は?

 

上記『聴覚設定』を調整してなお症状が続く場合は、

 

iphoneのパーツ故障で決まりです。

 

なので修理をするしかもう手段がなく、

 

この段階まで来てはじめて、修理屋の利用を考えるワケです。

 

故障箇所と修理内容はどう伝えると良い?

 

もちろん『イヤホンの差込口』なのですが、

 

iphone修理において差込口の交換というのはありません。

 

なぜならイヤホンの差込口は、ドックコネクター(iphoneの充電器を挿すところ)と一体化されているためです。

 

なのでイヤホンの差込口『だけ』を交換する事は出来ず、

 

ドックコネクター自体を換える事になります。

 

よって修理店を利用する場合は、ドックコネクター修理を依頼すればOKです。

 

 終わりに

 

まずイヤホンを交換して、イヤホン側に原因があるのか、iphoneの問題なのかを確かめること。

 

もしiphone側の問題なのであれば、まずは聴覚設定を調整し、それでもダメなら修理店に持ち込む…。

 

というのが今回のお話ですね。

 

これはあくまで僕の感想ですが、イヤホンが右側だけ聞こえないというのは、

 

多くがイヤホン側の故障である場合が多い気がします。

 

なのでまだ別のイヤホンを試していないという方は、

 

すぐにでも試してみて下さい。

 

では、今回はここまでです。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

iphone水没後、普通に使えていても実は危険!?その後やるべき事は1つ!

iphoneが水没して使える状態でも安心できない

 

f:id:kspippi:20180501191619j:plain

 

iphoneが水没した後、今まで通り普通に使えていたとしても安心する事は出来ません。

 

例えちゃんと操作は出来るし、充電もスムーズに行えていたとしても、

 

それでも安心する事は出来ないんですね。

 

なぜなら、一度でも水没してしまったiphoneは、

 

いつおかしくなっても不思議ではないからです。

 

一度でも水没したiphoneはその後の動作が不安定になりやすい

 

iphoneは水没すると、その後の動作が不安定になりやすいんです。

 

今は普通に使えているかも知れません。でも明日には液晶に何も映らなくなったり、

 

一切の操作が出来なくなる可能性は十分にあります。

 

iphoneが水没後、動作が不安定になりやすい理由とは?

 

水没による基盤へのダメージが理由です。

 

iphoneにとっての基盤は、生き物にとっての心臓です。

 

水没すると、この部分が大きなダメージを受けます。

 

たとえ普通に使えていたとしても、ダメージはそのまま残っているので、

 

実はあなたのiphoneは、常に満身創痍な状態なワケです。

 

水没したiphoneが使えているうちに必ずやっておくべき事とは?

 

とは言え、iphoneが普通に使えている以上は、修理に出しても意味がありません。

 

水没修理とは『水没して操作が出来ないiphoneを操作可能な状態にする事』を目指す作業です。

 

なので普通に使えているのであれば、そもそも修理対象にならないんですね。

 

しかし、だからと言って何もせずにいるのはリスクがあります。

 

繰り返しますが、あなたのiphoneはいつ使えなくなってもおかしくない状況です。

 

極端な話ですが、明日の朝起きたら、突然使えなくなっている可能性だって考えられるんです。

 

じゃあいま何をすれば良いか。

 

データのバックアップを取ってください。

 

水没したiphoneが使えなくなっても、データのバックアップがあれば安心!

 

iphoneが使えなくなった時、いろいろと困るとは思いますが、

 

中でもトップクラスに困るのは、データがなくなってしまう事だと思います。

 

そんな時にデータのバックアップがあれば、別のiphoneに引き継ぐ事が出来ますよね。

 

なので今のうちにデータのバックアップを取っておきましょう。

 

いざiphoneが使えなくなった時には新しい携帯を購入して、

 

そちらにデータを移せばオッケーです。

 

終わりに

 

以上、水没したiphoneについてお話ししてきました。

 

今回のお話で水没の危険性を十分にご理解頂けたなら幸いです。

 

そして出来るだけ早く、データのバックアップを取りましょう。

 

では、今回はここまでです。

 

またお会いしましょう。

 

iphoneで電話中にスピーカーにしないと相手の声が聞こえない理由とは?

iphoneで電話中にスピーカーにしないと相手の声が聞こえない理由とは?

 

f:id:kspippi:20180522113640j:plain

 

今日はiphoneの通話中におけるトラブルについてお話ししていきます。

 

タイトルのとおり『電話中にスピーカーモードでないと相手の声が聞こえない』症状についてです。

 

これにはもちろん理由があります。

 

それは『イヤースピーカーの故障』です!

 

絶対にこれしかありません…。

 

過去にiphone修理店に2年以上勤めていて、

 

これまでに2000台以上のiphoneを見てきた僕が断言します!

 

iphoneのイヤースピーカーとは?

 

通話時に『相手の声をこっちに届かせる』役割を持つパーツの事です。

 

この位置に設置されてます↓

 

f:id:kspippi:20180522113953j:plain

 

ご覧の通り、通話する時にちょうど耳に当たる部分にありますね?

  

iPhoneここが動いてはじめて相手の声がこちらに届くようになります。

 

なのでここが動かないと、電話の際に相手の声がこっちに聞こえなくなってしまうんです。

 

iphoneのイヤースピーカーが壊れる理由とは?

 

iphoneで電話中にスピーカーモードにしないと相手の声が聞こえないのは、

 

イヤースピーカーの故障が原因だとお話ししました。

 

では、なぜイヤースピーカーは壊れてしまったのでしょうか?

 

これには主に以下2つの原因が考えられます。

 

iphoneに強い衝撃が加わったため

 

原因としていちばん考えられるのはiphoneへの衝撃です。

 

実はイヤースピーカーはiphoneの画面裏側に直接くっついていて、画面に衝撃が加わると、当然イヤースピーカーにも影響があります。

 

もしあなたのiphoneの画面が割れていて、割れてからスピーカーモードでしか通話が出来なくなってしまったのなら、ほぼ間違いなく落とした事が原因ですね。

 

特に上部分の損傷が激しい場合は間違いないです。

 

さっきもお話ししたように、イヤースピーカーはiPhoneの上側に付いています。

 

なので画面の上側が大きくダメージを受けた場合、そのダメージはイヤースピーカーも受けてしまいます。

 

上の方が割れて中身が見えてしまっているとか、中は見えてなくても明らかにバキバキとかなら、イヤースピーカーも道連れになったと考えるのが自然です。

 

イヤースピーカーの水没

 

他には水没も原因として挙げれます。

 

例えばプールやお風呂に落としてしまったとか、明らかに水没した記憶がある場合、それが原因でイヤースピーカーが潰れてしまった可能性があります。

 

ちなみに、もし水没してからしばらくは使えていて、ある日急に相手の声が聞こえなくなったという場合でも、水没が原因の可能性が高いです。

 

iPhoneにとっての水没は、人間でいうところの『心臓に大きなダメージ』を受けるようなものです。

 

一度水没してしまうとその後の動作が不安定になりやすく、時間差でなんらかの症状が顕れることがあるんですよね。

 

僕が覚えている限りでは、水没してから半年経って症状が出たというケースがありました。それくらい不定期でランダムなのです。

 

あとは汗による水没も考えられます。

 

これは耳が濡れた状態で通話をしてしまい、その汗がイヤースピーカーに入り込んで水没するというケースです。

 

お風呂やプールなど、たとえ派手に水没した記憶がなくても、そのようなケースが考えられます。

 

もしiphoneを落とした記憶がなく、見た目にも損傷はないにもかかわらず、いつの間にか相手の声が聞こえなくなっていた場合は、水没を疑いましょう。

 

通話中にイヤースピーカーにしないと相手の声が聞こえない時の対処法!

 

これまでお話したとおり、iphoneで電話中にスピーカーモードにしないと相手の声が聞こえないのは、イヤースピーカーの故障が原因で間違いありません。

 

なので修理しないと解決しないのですが、それでも応急処置というか、一時しのぎ的な対処法があります。

 

それはイヤホンを使って通話をすることです。

 

イヤースピーカーとイヤホンには、何も関連性はなく、たとえどちらが壊れていたとしても、どちらかはちゃんと動くようになっています。

 

なのでイヤースピーカーが壊れていたとしても、イヤホンでの通話は出来るんですね。

 

これが現状、唯一の対処法なので、修理するまではイヤホンを使って通話するようにしましょう。

 

耳に当てて通話をしたいなら修理しかない!

 

あなたがもし、

 

「通話の度にイヤホンを使うのがめんどくさい!」

 

「耳に当てて通話できないのは困る!」

 

とのことでしたら、やはりイヤースピーカーの修理をしないといけません。

 

残念な事にイヤースピーカーの修理を行わないと、あなたのiphoneは一生そのままなんです……。

 

冒頭でお話ししたとおり、僕は過去にiPhone修理店に勤めていました。

 

当時の経験から言いますが、イヤースピーカーが壊れて修理をせずに直ったというのは一度も聞いた事がありません。

 

イヤースピーカー修理にかかる料金は?

 

次に、イヤースピーカー修理にかかる料金について見ていきましょう。

 

修理金額は正規店と非正規店で変わりますので、ここではそれぞれの料金についてご紹介したいと思います。

 

正規店(Apple)での修理金額は?

 

2019年2月時点で、Appleは以下のように料金を公表しています。

 

f:id:kspippi:20190131143845j:plain

 

Appleでは、イヤースピーカー修理は『その他修理』として扱われます。

 

この表のとおり、古い機種ほど金額が安いですが、一番安い4sでも20000円を超えており、もはや買い替えを検討できるほどですね。

 

ですが新しめの機種ならApple Care+を使用し、場合によっては無償で修理が受けれる可能性もあります。
 

まずはApple Care+に加入しているかどうかを確認して、修理が無料で受けれるかどうかをAppleに聞いてみると良いでしょう。

 

非正規店(Apple以外)での修理金額は?

 

次に非正規店(Apple以外)での修理金額について見ていきます。

 

非正規店はたくさんありすぎて、一概に値段を伝えれないのですが、今回は『あいさぽ』というお店の修理金額を載せておきますね。

 

f:id:kspippi:20190201160338j:plain

 

ご覧のとおりの金額です。全体的にAppleより安く、Xですら13000円ほどですね。それより前に出た機種ならすべて10000円以内で修理を受けれます。

 

このように非正規店は修理金額が安く、とにかく修理を安く済ませたいなら利用したいところです。

 

さらに時間もかからず、Appleなら最低1週間は見ておかないといけませんが、非正規店なら最短30分で終わります。

 

来店が難しく郵送修理の場合でも、まぁ2~3日くらいで返ってきますので、かなり早いですよね。

 

ちなみに、このあいさぽというお店も郵送修理を受けています。業界最大手で、これまでにテレビ番組で取り上げられてきた信頼のある所です。興味があれば公式サイトをのぞいてみてはいかがでしょうか。

 

iPhone修理店『あいさぽ』の公式サイトはこちら

 

終わりに 

 

以上、iPhoneのスピーカーのトラブルについてお話しさせて頂きました。

 

今回の記事を読んで、修理を検討してみようかなと思った方もいらっしゃると思います。

 

この内容だけを見れば、金額が安く時間もかからない非正規店が良いかな…となるかも知れませんが、非正規店にはデメリットがあります。

 

正規修理店と非正規修理店のメリット・デメリットについては、iphone修理の非正規店を利用するメリット・デメリットとは?という記事でお話をしていますので、ぜひ読んでみて下さい。

 

非正規の修理屋で働いていた僕が、リアルに書いてますので。笑

 

ではでは、今回は以上です。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

【関連記事】

iPhoneで電話中に自分の声が相手に聞こえないのはなぜ?マイクの故障が原因?

iphone充電ケーブルの断線を防ぐ僅か3つの予防方法とは?

iphone充電ケーブルの断線を防ぐ僅か3つの予防方法!

 

f:id:kspippi:20180311140731j:plain

 

今回は『iphone充電ケーブルの断線を防ぐ方法』についてのお話です。

 

iphoneの充電ケーブルは断線しやすいですよね。

 

昨日までは普通に使えていたのに、

 

いきなり使えなくなってしまった…なんて事はザラです。

 

それがしょっちゅう起こるようだと困りもの。

 

この記事はそんなお悩みを持つあなたに向けて書きました。

 

どうかお役に立てれば幸いです。

 

iphone充電ケーブルの断線を防ぐ! たった3つの予防方法!

充電ケーブルを結ばない事

 

まず1つ目はiphone充電ケーブルを結ばない事』です。

 

充電ケーブルを結んで保管するのはやめておきましょう。

 

この方法、管理はしやすいですが、

 

断線しやすいと言うデメリットがあります。

 

充電ケーブルを結ぶことで圧力がかかり、

 

ケーブル内で断線してしまいやすいです。

 

「今までずっと充電ケーブルを結んでたよ…」

 

なんて方は、今後控えておきましょう。

 

充電ケーブルをiphoneに繋ぎっぱなしにしない事

 

次にお話ししたいのが『充電ケーブルをiphoneに繋ぎっぱなしにしない事』です。

 

家にいるとついつい充電ケーブルを挿しっぱなしにしてしまいますが、

 

実はこの何気ない行為が、充電ケーブルの断線に繋がる可能性があります。

 

これは充電ケーブルがねじれやすくなるからです。

 

iphoneにケーブルを繋ぎっぱなしだと、

 

端末の操作に応じてケーブルがいろんな角度に動きますよね。

 

その微妙な動きがねじれとなり、じわじわケーブルを痛めていきます。

 

結果、断線してしまう…というワケですな。

 

これは特に『充電しながらアプリで遊ぶ事が多い方』は要注意です。

 

極力充電しながらは避けて、必要に応じて充電ケーブルの抜き差しを行いましょう。

 

充電ケーブルを補強する事

 

最後にお話ししたいのは『充電ケーブルを補強する事』です。

 

断線しやすいですから、補強する事で長く使える可能性が高まります。

 

そして補強すべき部分はこの箇所です↓

 

f:id:kspippi:20180311141048j:plain

 

iphone充電ケーブルで、もっとも断線が起こりやすいのは上記の箇所です。

 

構造上、特にこの部分が弱くなっています。

 

そこでここを補強する事で、断線がしやすくなるってワケです。

 

ちなみに補強するには、こういう物を使うと良いです↓

 

 

これを先ほどの箇所に付けてあげるだけで、

 

グッと強度が高まります。

 

多少のお金はかかりますが、十分に価値はあると思います。

 

終わりに

 

今回の方法で、iphoneの充電ケーブルは断線しにくくなります。

 

ただし、あくまで予防方法に過ぎません。

 

いかに注意しようとも、いくら補強したとしても、

 

やはり断線する時はしてしまいます。

 

僕ら人間が風邪を引くのと同じです。

 

いくら気を付けたって、風邪を引く時は引いてしまいますもんね。

 

それでも効果はありますから、

 

良かったら試してみて下さい。

 

それでは今回はここまでとします。

 

またお会いしましょう。

 

iphone7のホームボタンは使えるのに指紋認証が反応しない理由とその対処法とは?

iphone7でホームボタンは使えるのに指紋認証が反応しない理由とは?

 

今日は『iphone7の指紋認証が反応しない理由』についてお話ししていきます。

 

ホームボタン機能は使えている。

 

なのになぜか指紋認証だけが反応しない。

 

こういう症状に現在進行形で悩まされているあなたのために書きました。

 

それと対処法についてもまとめていきます。

 

お困りの方は、ぜひ続きをどうぞ。

 

iphone7の指紋認証が効かない理由は本体かホームボタンの故障かの2択

 

iphone7の指紋認証が効かない理由は、主に2つです。

 

まずひとつはホームボタンの故障

 

iphone7のホームボタンには、特殊なチップが埋め込まれています。

 

それが正常に作動しているからこそ、指紋認証が使えます。

 

でもそこが壊れてしまっていたら、当然ながら指紋認証は使えません。

 

それともうひとつ、本体そのものがおかしくなっている可能性もあります。

 

iphoneには基盤というパーツがあります。

 

これはいわばiphoneの核です。

 

僕ら人間で言うところの、脳みそとか心臓みたいなものです。

 

ここに不具合があって、それが指紋認証の無反応という形で表れている可能性が考えられます。

 

iphone7の指紋認証が反応しない場合の対処法とは?

 

iphone7の指紋認証が反応しない時の対処法。

 

やはり修理することです。

 

でもホームボタンを修理しても改善はされません。

 

なので基本的には本体交換となります。

 

しかし修理に出す前に、たった一つやるべきことがあります。

 

それは『iOSをアップデートする事』です。

 

iphone7のホームボタンが反応しない時はiOSをアップデートしてみよう

 

iOSをアップデートすることで、iphone7の指紋認証が、

 

再び反応するようになる場合があります。

 

理由は分かりません。

 

でも実際、iOSのアップデートをする事で、

 

指紋認証が反応するようになったという事例を、

 

僕は何件も目の当たりにしています。

 

なので、試す価値は十分にあると言えます。

 

とは言え、これは100%の方法ではありません。

 

iOSのアップデートをしても、指紋認証は無反応のままだった方もいます。

 

だから確実な方法とは言えないんですね。

 

でも改善する可能性はゼロではありません。

 

修理に出す前に、一度iOSのアップデートを試してみましょう。

 

終わりに

 

以上、iphone7の指紋認証が反応しない理由と、

 

その対処法についてのお話でした。

 

さっそくiphone7のiOSをアップデートしてみましょう。

 

もしかしたらそれで解決してしまうかも知れません。

 

それでは今回は以上です。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

お風呂にスマホを持ち込むとジップロック使っても湿気で水没して故障するからマジでやめとくべきって話

こんにちは、kspippiです。

 

今日は『お風呂にスマホを持ち込んで大丈夫か』って話をします。

 

「今までお風呂でスマホをいじってたけど、大丈夫なのかな…」

 

と心配されている方は、ぜひ最後までお付き合いください。

 

そして考え直して下さい。いやほんとに。

 

お風呂でスマホ=自滅行為

 

タイトルの通りなんですが、お風呂にスマホを持ち込むべきではありません。

 

なぜなら水没するからです。しかもかなりの確立で。

 

そしてiphoneにとっての水没=致命傷です。

 

修理をしても直る保証はなく、

 

僕はこれまで、たった一回の水没でダメになったiphoneを腐るほど見てきました。

 

つまりお風呂にスマホを持ち込むことは、自滅行為そのものです。

 

仮にあなたがiphone7をお使いであれば、約8万円〜10万円くらいの品物をドブに捨てにいくのと同じです。

 

わざわざ自滅しにいく必要はありませんし、

 

それでiphoneが壊れてしまっても絶対に文句は言えません。

 

というか、

 

10万円近くする高い物がぶっ壊れるかも知れないリスクを背負ってでも、

 

そんなにスマホを触りたいかって話なんですけどね。

 

浴槽に落としてないのに壊れた!!

 

とかなんとか騒ぐ人がいますけど、浴槽に落とさなければ良いというその考えが甘いです。

 

お菓子に例えると、生クリームくらい甘いですよ。

  

なんたって、たとえ派手に濡れてなくても、iphone湿気ですら水没する可能性があるんですよね。

 

浴室は湿気が充満しまくっています。そこら中水滴だらけですよね。

 

もちろんiphoneにも水滴はつきます。

 

そしてその水滴が、内部に入り込むことなんてザラです。

 

すると知らない間に水没してたりとか、そういうことが起こるんです。

 

だから浴槽に落とさなければ大丈夫なんてのは、見通しが甘すぎるってことなんです。

 

そういうことを普通に言ってしまう人って、

 

正直スマホ舐め過ぎ

 

と思っちゃいますね。

 

なのに「iphoneって水没に弱い」とか言っちゃうのって、

 

いやいや自業自得だからとしか思えません。

 

一番の対策はスマホをお風呂に持ち込まないこと

 

お風呂でスマホを使うために、わざわざ防水ケースまで買っちゃう人とかいますけど、

 

一番の対策はお風呂に持ち込まないことなんですよ。

 

さっきお話ししたとおり、たとえ派手に濡れなくても、

 

湿気ごときにやられかねないほど、iphoneはデリケートな子なんです。

 

だから例え防水ケースを付けていても水没する時はしちゃいますし、

 

ジップロックが良いとかなんとか言う人がいますけれど、

 

ハッキリ言ってそれ、なんの対策にもなってません。

 

もう一度言います。一番はお風呂にiphoneを持っていかないことです。

 

だから何千円もするような防水ケースの購入を本気で考えたり、

 

『お風呂でスマホを使えるようにするには』なんて調べるのは、

 

まったく持って無意味です。

 

むしろ、ネットで誰かが「これなら安全に使えます」とか言ってたとしても、

 

騙されないようにしてください。

 

現に僕はiphone修理店の経験で、お風呂で水没させた人をアホほど見てきました。

 

お風呂の時くらいスマホのことは忘れて、のんびりしてはいかがでしょうか。

 

さいごに

 

今回はけっこうな辛口でお話ししてしまいましたが、

 

お風呂スマホが危険だって事を分って頂きたくて言いました。

 

この記事で「お風呂にスマホを持ち込むのはダメなんだ」

 

と考えを改めてくれた人が、少しでも増えることを願います。

 

それでは、今回はここまでにします。

 

またお会いしましょう。